東海地区初、背抜き完全分解
エアコンクリーニング専門店
エアコンクリーニングを通じてアレルギーに悩むご家族の健康を取り戻せる事をお約束します。
サクラクリーンサービスの東海地区唯一の完全分解(背抜き)エアコンクリーニングの専門店です。
背抜き完全分解エアコンクリーニングは従来のエアコンクリーニングでは見えなかったエアコンの各部品を解体し熱交換器を丸洗いする事が出来るため、アレルギーの軽減効果が期待できます。
完全分解をザックリ
知りたい方はYouTubeを
ご覧ください
完全分解エアコンクリーニングは健康を守る為の唯一の手段です
当店は東海地区で初めてエアコンを初の完全分解(背抜き)エアコンクリーニングを専門にさせていただいております。
エアコンクリーニングをエンターテインメントと捉え「エアコンの解体&クリーニング」をショーとして楽しんで頂いております。
全ての工程を解説付きで見て頂けるので「誤魔化しの利かない作業」というのがわかると思います。
当店は東海地区唯一の壁掛け状態での完全分解(背抜き)エアコンクリーニングを実施しています。
違いの解るお客様にご支持を頂いております。
YouTubeやSNSを見られた方でピンと来た方は本当に幸運です。
他では出会う事のない、奇跡のエアコンクリーニングをご体験ください。
当店だけの壁掛け状態での背抜き完全分解洗浄


エアコンクリーニングの常識を変える!本当に効果的な洗浄方法とは?
当店も創業当初は、一般的な「通常洗浄」でエアコンクリーニングを行っていました。当時は、それが最善の方法だと信じていたのです。
しかし、長年の経験と試行錯誤の末、「エアコンはさらに分解できる」ことを発見しました。そして、多くのエアコンを扱ううちに、通常洗浄には大きなリスクがあると気づいたのです。
エアコンの通常洗浄とは?
一般的なエアコンクリーニングでは、以下の手順で洗浄が行われます。
• パネル・フィルターの取り外し → 基板を養生
• ホッパーで本体を覆い、洗浄水を回収
• 薬剤を噴霧し、高圧洗浄機で汚れを除去
ほとんどの業者がこの方法を採用しており、私も疑いませんでした。
しかし、通常洗浄ではエアコン内部の汚れを完全に除去できないことが分かっています。
通常洗浄の落とし穴!汚れが残り、カビの原因に
例えば、お風呂に入るとき、服を着たまま体を洗えますか?
エアコンの通常洗浄は、それと同じです。
• 表面の汚れは落とせても、内部には湿気や汚れが残る
• カビの温床になり、エアコンの寿命を縮める
つまり、「見た目はキレイでも、内部は汚れたまま」なのです。
当店の完全分解洗浄なら、エアコン内部まで徹底洗浄!
当店では、完全分解クリーニングを採用しています。
✅ カバー・モーター・電子部品を分解し、安全を確保
✅ アルミフィン・送風ファン・ドレンパンまで徹底洗浄
✅ 内部のカビ・汚れを完全に除去し、エアコンの性能を維持
多くの業者は、吹き出し口の「黒い汚れ」を見せて作業を終えます。
しかし、当店では「白い汚れ」まで確認し、徹底的に洗浄します。
業者選びの落とし穴!口コミだけで選ぶのは危険
エアコンクリーニング業者を選ぶとき、こんな理由で決めていませんか?
❌ 「なんとなく有名だから」
❌ 「料金が安いから」
❌ 「口コミが多いから」
この選び方は危険です!口コミの内容をしっかり確認してください。
• 掃除全般の評価ばかりで、分解技術に触れていない場合は要注意!
• 「エアコンの内部までしっかり洗浄されたか?」をチェック!
本当にエアコンはキレイになった?チェック方法
エアコンを通常洗浄した方は、次の方法で確認してください。
✅ 夏にクリーニングをした方は、冬に暖房をつけてみる → 変な臭いがしませんか?
✅ 秋の終わりに洗浄しても、夏にはすでにカビが発生 → 分解洗浄をしないと効果なし!
エアコンを本当にキレイにするなら、「完全分解クリーニング」が必須です!
ご自宅のエアコンが気になる方は、ぜひ当店のサービスをご利用ください。
エアコンクリーニング価格表
当店推奨【品質保証】
背抜き完全分解エアコンクリーニング
※リピート様のエアコンは汚れが浅いのでお安く洗浄することができます。
※新規設置から2年3ヶ月以内なら2回目以降価格とさせていただきます。

ノーマルタイプ 標準作業時間2時間〜
前面パネルを開けるとすぐにフィルターが取れるエアコンのタイプです。
初回作業価格 : 24,000円(初回クリーニング)
リピート作業 : 22,000円(前回より2年3ヶ月以内)

自動掃除機能付き 標準作業時間3時間〜
前面パネルを開けると機械があってすぐにフィルターを取り出せないタイプです。
初回作業価格 : 35,000円(初回クリーニング)
リピート作業 : 31,000円(前回より2年3ヶ月以内)
※リピート様のエアコンは汚れが浅いのでお安く洗浄することができます。
※新規設置から2年3ヶ月以内なら2回目以降価格とさせていただきます。
業務用天井埋込エアコン
天井埋込エアコンです。業種や設置状態で金額が変わりますのでご相談ください。
作業価格 : 33,000円〜 標準作業時間3時間
※経年のエアコンは初回作業で濃度が高い洗剤の使用や洗浄の手間が増えるので初回作業料金とさせていただきます。
※当店で2年3ヶ月以内にクリーニングされた機体はリピート料金とさせていただきます。
※前回クリーニングから2年3ヶ月を超えた場合は初回作業扱いとさせていただきます。
※新規設置から2年3ヶ月以内もリピート扱いとさせて頂きます。
室外機洗浄 :2,000円(天吊り、壁掛けは作業不可)
難作業代 : 1,000~2,000円
高所作業代 : 1,000〜2,000円
ノクリアX、三菱FZ、エアレストは別途ご相談 +8,000円〜
※価格は税込表記となります。
※荷揚げ・撤収は別途時間を頂いております。
※お時間は余裕を持ったスケジュールでお申込みください。
※当店はインボイス非対応です。
対応エリア・注意事項
※迷われているお客様は予約確定後にメッセージでその旨をお伝えください。
※設置環境によって別途プラス料金が発生する事があります。(1,000円〜3,000円)
※パンソニック、シャープの一部機種は目立たない箇所に(裏面)のメンテナンス用の
加工が必要なのでお客様に同意を頂きます。
※三菱FZシリーズ、富士通ノクリアXは別途特別料金を頂きます。



◆対応エリア◆※地域によって別途交通費発生します。
【愛知県】名古屋市(千種区, 東区, 北区, 西区, 中村区, 中区, 昭和区, 瑞穂区, 熱田区, 中川区, 港区, 南区, 守山区, 緑区, 名東区, 天白区)
/ 岡崎市 / 一宮市 / 瀬戸市 / 半田市 / 春日井市 / 津島市 / 碧南市 / 刈谷市 / 豊田市 / 安城市 / 西尾市 / 蒲郡市 / 犬山市
/ 常滑市 / 江南市 / 小牧市 / 稲沢市 / 新城市 / 東海市 / 大府市 / 知多市 / 知立市 / 尾張旭市 / 高浜市 / 岩倉市 / 豊明市 / 日進市 / 愛西市
/ 清須市 / 北名古屋市 / 弥富市 / みよし市 / あま市 / 長久手市 / 愛知郡 / 西春日井郡 / 額田郡
【岐阜県】岐阜市 / 多治見市 / 関市 / 中津川市 / 美濃市 / 瑞浪市 / 羽島市 / 恵那市 / 可児市 / 山県市 / 瑞穂市 / 本巣市 / 下呂市 / 海津市 / 羽島郡 / 養老郡 / 不破郡 / 安八郡 / 揖斐郡 / 本巣郡 / 加茂郡 / 可児郡
【三重県】四日市市 / 桑名郡 / 亀山市 / 津市
要相談 【愛知県】豊根村 / 東栄町 / 新城市 / 豊川市 / 豊橋市 / 田原市 / 美浜町 / 南知多町
【岐阜県】飛騨市 / 高山市 / 白川村 / 郡上市 / 下呂市
【三重県】鈴鹿市より南方
◆遠方出張実績◆
兵庫県、奈良県、滋賀県、長野県、静岡県、東京都、千葉県、埼玉県、群馬県
◆交通費について◆
・当店所在地の多治見に隣接する市 交通費無料
(犬山市、春日井市、瀬戸市、土岐市、可児市)
・それ以外の地域は50kmまでは一律 1000円
・50km以上70km未満 2000円
・70km以上100km未満 3000円
◆遠方について◆
・100km超の場所に関しては1日チャーター扱いになるので往復高速代×1.5を交通費として頂きます。
※遠方のお客様はご実家、ご友人等で交通費をシェアして頂く事で費用を抑える事が出来ます。
岐阜県
愛知県
三重県
★
お願いと注意事項等
-
水道(お庭の水栓、洗濯機、浴室のシャワーホース)
-
電気をお借りします。
-
清掃箇所周辺(お庭、ベランダ、浴室(荒天時))のスペースの確保をお願いします。
-
お客様ご不在時のサービスは行っておりませんが、作業中の外出は可能です。作業前と作業後には必ずお立合いをお願いしています。
-
作業箇所やエアコン自体に何らかの問題がある場合は作業を承れないことがありますので事前にご相談ください。
例)取り外しに対応しないもの、異音を発するもの、動作の確認が取れない、故障している場合など -
専用の道具・洗剤を使用させていただきますので、設備の劣化などで塗装がはがれてしまう場合があります。ご容赦ください。
-
重度の汚れ(サビによる変質や発泡スチロールの染色など)は、クリーニングで完全に落としかねる場合があります。
-
エアコン自体が10年以上経過している場合のクリーニング後の不具合については保障しかねます。
-
エアコンが効かない等についてはガス充填(有料)で対応させていただきます。
-
漆喰、土壁、砂壁、紙クロス、京壁等の壁紙に対しての完全な保証は、できません。
万全の養生はさせて頂きますが他店と違い水を大量に使い、確実なクリーニングをしますので不可抗力で多少の染み出しが出来る恐れはあります。(漆喰・土壁・砂壁・紙クロス・京壁など水を吸う素材は注意) -
当店は故障リスクを無くす為に完全分解をおこなっております。損害保険(損保ジャパン)には加入しており、作業から1週間以内のエアコンクリーニングに起因する不具合で確実な瑕疵が当店に認められる場合(不注意による水濡れ、冷媒配管の折れ、パーツの破損)が有った場合補償ができます。
-
メーカー診断において当店の確実な瑕疵があった場合以外の1週間を超える動作の補償に関しては受けかねます。
-
作業品質に関係の無い過度なマナーの要求、終始怒った雰囲気、過度な養生の要求、化学物質や臭いに過度に敏感な方、当店は繊細かつ大掛かりな作業をするにあたりメンタル維持の観点から続行不可と判断した場合には直ちに作業を中断させて頂きます。
-
タワマン等で台車不可等の条件がある場合は荷上げ運搬費を別途頂きます。
-
離れた場所のパーキングの場合には別途荷上げ運搬費を頂く事がありますので可能であれば敷地内の駐車場の車と入れ替えて頂く等のご協力をお願いします。

インスタでも作業写真をアップしています。
完全分解の必要性

エアコンは常に呼吸しています。内部の汚れを見逃していませんか?
エアコンは運転中、空気を吸い込み、吐き出している家電です。
その空気は、熱交換器を通過し、送風ファンによって室内に送り出されます。
しかし近年のエアコンは、機能の進化に伴い内部構造が非常に複雑になっています。
特に、お掃除機能付きエアコンでは…
✔ 熱交換器が従来より分厚く設計されている
✔ お掃除ロボットの部品が絡み合い、フィルター掃除すら難しい構造
このため、お客様自身でのメンテナンスが困難なケースが増えています。

お掃除ユニットを外さない洗浄は、ただの簡易洗浄です!
大手クリーニング業者や、大手から独立した激安業者の中には、
「お掃除ユニットを外さない洗浄」を行うケースが多く見られます。
彼らは、次のような理由をつけて手抜き洗浄を正当化します。
🚨 「ユニットを外すと故障のリスクがある」
🚨 「この内側は汚れていないから大丈夫」
🚨 「ニオイの原因は送風ファンにある」
しかし、これは単なる言い訳です。
本当のニオイの原因は、熱交換器の内部にこびりついた汚れです!
ユニットを外さない洗浄では、熱交換器の汚れは一切取れません。


📌 エアコンの本当のニオイの原因、ご存じですか?
エアコンの送風ファンに付着した黒い汚れは目につきやすく、「これがニオイの元では?」と思われがちです。
しかし、実際にカビ臭さの原因となるのは、ドレンパンの裏側やアルミフィンにこびりついた灰色の汚れなのです。
💡 これを当店では『カビの卵』と呼んでいます。
主な成分は衣類のホコリなどの繊維質で、まるで生乾きの雑巾のような状態。
放置すると雑菌が繁殖し、最終的にはカビへと変化してしまいます。
⛔ 高圧洗浄だけではニオイは取れません!
送風口から高圧水をかけても、奥深くに入り込んだ汚れは落としきれません。
それどころか、熱交換器が腐食し、エアコンの風量が低下してムラが生じることも…。
🔧 分解は目的ではなく、手段です
当店では「完全分解」にこだわっていますが、それは単なる分解作業ではありません。
目的は、エアコン内部の汚れを把握し、安全にクリーニングすること。
そのために、電気系統をすべて取り外し、水濡れのリスクをゼロにしています。
わかりやすく言うならば、エアコンのオーバーホールです。
🎯 養生だけでは防げないトラブル
どれだけしっかり養生をしても、水はわずかな隙間から侵入してしまいます。
モーターや基板に染み込んだ水は、時間が経ってからトラブルとして表面化します。
このような故障は、クリーニングとの因果関係が証明しづらく、最終的にお客様に修理費用の負担がのしかかることに…。
🚀 だからこそ、当店は『完全分解』を徹底し、安全な洗浄を提供しています。
エアコンの寿命を延ばし、快適な空間を守るために、ぜひプロの完全分解洗浄をご検討ください!
粗悪な業者からの汚染被害


📌 毎年エアコンクリーニングをしていたのに…?
この写真は、毎年エアコンクリーニングをしていたお宅のエアコンです。
しかし、送風ファンを取り外してみると、内部には大量の汚れが飛び散っていることが判明しました。
💨 熱交換器にこびりついた汚れは、通常の洗浄方法では完全に除去できません。
このままでは、エアコン内部にカビが発生し、ニオイや健康被害の原因になってしまいます。
🔹 解決策は「背抜き完全分解洗浄」
当店の「背抜き完全分解洗浄」なら、エアコンを徹底的に分解し、奥深くにこびりついた汚れを根こそぎ洗浄できます。
🧐 「エアコンクリーニングをしたのに、ニオイが取れていない…?」
そんな経験がある方は、汚れがしっかり落ちていない可能性が高いです。
📢 エアコンのニオイやカビが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください!
こんな業者に気を付けて!

